中年の危機からのキャリア

惰性で生きてる人生から再出発したくてブログ始めました

習慣化アプリ「Studyplus(スタディプラス)」お気に入りです!

f:id:carrus:20181017221427j:plain

「勉強が続かない!アウトプットが苦痛!」(2018/10/8)の続編です。早速ですが、学習内容を記録できるスマホアプリ「Studyplus(スタディプラス)」はとてもいいですね!このアプリのおかげでテンションが上がりました。教材、参考書別の学習時間をかんたんに記録できます。

最大のお気に入りポイントは、ユーザー同士、他の人の勉強の進み具合いを見ることができる点です!他の人の頑張りに影響されて自分も頑張ったり、同じ教材を使用している人がどんなペースで勉強しているのかを確認できます。私のように自分の学習方法に自信のない人はその不安を解消できます。あくまで、個人的な感想ですが、独学や通信で学習している人は役立つアプリだと思います。

当初は社労士試験にむけて、総学習時間だけは記録しようと思ってましたが、教材別の学習時間を管理する発想はありませんでした。あとで復習するときの時間の見積りに役立ちそうです。

 

さて、先週10/8に立てた勉強グセをつけるための目標は、10/9~10/15の1週間に下記のことに取り組むことでした。
1. 通勤電車内で20分勉強する → OK 行きか帰りのでちらかで、ほぼできた。
2. 会社の昼休みに10分昼寝をする → 微妙でした。寝ようと思うと以外と眠れない!
3. 30分単位の勉強を毎日2セット楽しみながらこなす→1日だけ飲み会に参加してできず。

上記1~3のおおよそは達成できました。でも前半はOKでしたが後半はしりすぼみでした。ただ、満員の通勤電車でも音声学習をしたり、スマホアプリで勉強したり、少しずつ勉強する習慣が付いてきました。

 けれでも、今週に入り問題発生です。仕事が忙しくなり、勉強に対するモチベーションが急降下です。今は勉強習慣のことより、仕事をいかにコントロールするかが課題です。勉強をすすめるには、仕事を段取りよくこなす必要があることを今更ながら実感しました。年末まで忙しいのでピンチです。どうするか。仕事で頭が疲れない方法?もしくは疲れをとる方法?昼寝10分でなく30分に延長するとか?昼寝の延長は良さそうだけど根本的な解決にはならない。う~ん…脳をだます作戦とか。今は疲れて少しぼーっとしているんで、明日以降「どうやったら仕事と勉強を楽しめるか」を考えようと思います。今日のブログはただの日記になってしまいました。おやすみなさい。